今年のホッカイドウ競馬は全日程を終了しました。売上も発表されたようです。今年の9月に日経が以下のように報じていました。
ホッカイドウ競馬「バブル超え」へ爆走中 今年売上高500億円台に現実味
2020年9月29日 日本経済新聞
北海道の地方競馬が好調だ。新型コロナウイルスの感染拡大期には無観客開催の時期も続いたが、インターネット経由の馬券購入が浸透して挽回した。
ホッカイドウ競馬(日高町)は残りの日程をこれまでと同様のペースで売り上げれば、売上高の「バブル超え」が視野に入ってくる。
ホッカイドウ競馬の9月24日終了時点の売上高は402億円。400億円の大台を突破したのはこれまでの年間最高発売額である454億円を売り上げた・・・
上記は9月の記事ですが、最終的にホッカイドウ競馬の馬券の売り上げは527億7857万円と去年より4億円以上増え、3年連続で過去最高を更新しました。
今年は昨年より3日多い85日間の実施という要因もありますが、インターネットでの販売が依然好調に推移したことがあるようです。
ただし、開催日数が昨年より3日間増えているため、1日平均では6億2092万円余となり、昨年の6億3780万円余からやや減少したことになります。
ばんえい競馬も好調で、9月末時点での発売額は昨年対比で160%になっており、帯広市の単独開催になった2007年以降の最高記録だった2019年度の310億円を上回るペースで推移しています。今年は400億円超があるかもです。
BAOO博多の売上は発表いたしませんが、門別競馬やばんえい競馬のようにはいかないねえ”(-“”-)” コロナ前に戻りつつある状況ではありますけどね。在宅投票で地方競馬を買っている人にはぜひBAOO博多に足を運んでもらいたいです。
本日もご来場、お待ちしております。