今年2022年の中秋の名月は、本日9月10日。
今夜は中秋の名月ですね🌕
— 筥崎宮@公式 (@hakozakigu_offi) September 10, 2022
気候も良く、絶好のお月見日和です🎑#中秋の名月 #筥崎宮 pic.twitter.com/NR1Ls3rsEE
旧暦では7・8・9月が秋(現在では9月から11月)で、それぞれ初秋(7月)・仲秋(8月)・晩秋(9月)と呼びました。
よって「仲秋」は旧暦の8月のこと。その旧暦の8月、秋の真ん中の日の十五夜月を「仲秋の名月」や「中秋の名月」と称すると。フムフムですなあ。
新暦、つまり現在の暦で、2022年の中秋の名月は今日9月10日土曜日となります。1年で最も月が美しいといわれる秋の月。新月の日から数えて15日目の今日の月をBAOO博多でナイター競馬を楽しんだ後にご覧ください。
月がデカいというツイートを数件見かけて、私も見たい!と近場をウロウロするも建物に阻まれて全く見られず、
— ちまき (@agumilk) September 10, 2022
あっ!!!と思ったらこれ〜
風流ですね〜 pic.twitter.com/Y5HsF1wnNk
大丈夫です!今晩の月は一晩中見られますので!団子を食べながらね。
今晩(9/10)は中秋の名月です。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) September 10, 2022
各地の月の出の時刻:東京18:11 大阪18:28 名古屋18:22 福岡18:47 札幌18:13 仙台18:09 那覇18:52
日没後、東に月が昇り一晩中見えます。
写真は以前撮影した中秋の名月です。 pic.twitter.com/auakgpV24H

でもって、「中秋」と「仲秋」、どちらが正しいのでしょうか?
答えはこちら⇒ 月探査情報ステーション
9月10日
中洲川端駅直結の
BAOO博多は14時オープン🔓
発売場は
🌤️帯広競馬 1R🐎14:40発走
🌙佐賀競馬 1R🏇15:20発走
🌛高知競馬 1R🐴16:00発走
BAOO博多へのご来場、心よりお待ちしております🤟

BAOO博多は福岡県内で唯一の地方競馬を専門に取り扱う場外馬券発売施設。
全席有料指定(1,000円・専門紙込み)で、個々の座席を設置し、くつろぎの空間をご提供しております。
BAOO博多へのアクセス:
福岡市営地下鉄「中洲川端」駅4番出口直結
中洲の複合商業施設ゲイツビル3階
同じ3階フロアには、無添くら寿司博多中洲店さん、サテライト中洲さんがあります。
電話:092-291-2800