BAOO博多

「NAKASU JAZZ 2022 ~as usual~」(中洲ジャズ2022)

2022年9月17日(土)18日(日)の2日間の予定で、福岡市博多区の中洲地域一帯で、3年ぶりの通常のストリートライブ「NAKASU JAZZ 2022 ~as usual~」(中洲ジャズ2022)が開催されました。


観覧は無料で、中洲地域一帯で、1日8ステージ×2日間の合計16ステージの予定でしたが、9月18日(日)は台風14号の接近に伴い、予定されていた全てのプログラムが中止になりました。

台風14号の接近に伴い、観客、出演者、スタッフの安全確保を第一に考え、9月18日(日)に予定していた全てのプログラムは中止になりました。

2009年に始まった「NAKASU JAZZ」は、昨年、一昨年はコロナ禍で野外・ストリートステージで行われる通常開催は見送られました。今年、待ちに待った3年ぶりのフェス形式でしたが、残念ながら1日のみで終了となりました。

ただ今開催でコロナ禍を経て、通常開催の目途は立ちました。来年以降は、当たり前のNAKASU JAZZが「普通」に戻ってくるはずです。2年待ったんです。もう1年くらい、待てますよね。当たり前の日常が早く戻ってきますように!

な、なんと、すべてのプログラムが中止となった9月18日、「中洲ジャズ 特別配信企画」として急遽ライブ配信が決定、9月18日(日)16:00~21:30で配信されました。

アーカイブは残っていませんが、消えかかっていた炎が再び点いた瞬間でした。

この炎を消さないために、中洲JAZZ運営の大きな資金源となるグッズで応援しましょう。
期間限定となる中洲ジャズオリジナルグッズの販売はこちら

KBC九州朝日放送

中洲ジャズが行われることは特別なことではなく、”普通”が戻ってきただけ。
そんな“普通”に感謝の想いを込めて「as usual」というサブタイトルが名付けられました。
国指定重要文化財・貴賓館を背景に位置する【LANDIC Presents KBC GREENステージ】をはじめ、中洲の街がJAZZ一色に染まる2日間。

NAKASU JAZZ 2022 ~as usual~

昨年、一昨年はコロナ禍においてリアルイベントとしての「中洲ジャズ」は開催を見送りましたが、今年は開催する旨決定いたしましたのでご案内させていただきます。
中洲ジャズが行われることは特別な事ではなく、普通のくらしが戻ってきただけ・・・そのような「普通」や「普段通り」の生活が営めることへの感謝、そしてその普通の生活に戻す事に尽力いただいたすべての人々へ感謝し、毎年行われる中洲ジャズを楽しんでもらいたい・・・という想いを込め「as usual」というサブタイトルを冠しました。
NAKASU JAZZ 2022 ~as usual~ 開催のお知らせ
大混雑中の9月17日の博多駅

「NAKASU JAZZ 2022 ~as usual~」(中洲ジャズ2022)は終了しましたが「BAOO博多で地方競馬が行われることは特別な事ではなく、普通のくらしが戻ってきただけ・・・」ってことで、BAOO博多へのご来場、心よりお待ちしております🤟


👺地方競馬の馬券購入と払戻なら中洲川端駅直結のBAOO博多へ👺
本日も払戻🎯はBAOO博多からガッツリ💴現金💸で持って帰ってください👌

ゲイツビル3階
同じ3階フロアには、無添くら寿司博多中洲店さん、サテライト中洲さんがあります

BAOO博多は福岡県内で唯一の地方競馬を専門に取り扱う場外馬券発売施設。
全席有料指定(1,000円・専門紙込み)で、個々の座席を設置し、くつろぎの空間をご提供しております。

BAOO博多へのアクセス:
福岡市営地下鉄「中洲川端」駅4番出口直結
中洲の複合商業施設ゲイツビル3階