BAOO博多

2022凱旋門賞(G1)

凱旋門賞 発走予定:(日本時間)10月2日(日曜)23時05分

ご承知のように、BAOO博多では残念ながら凱旋門賞の発売はしておりません。あしからずご了承くださいませ。

出走日本馬
ステイフーリッシュ(C・ルメール騎手・牡7歳 栗東・矢作芳人厩舎)
タイトルホルダー(横山和生騎手・牡4歳 美浦・栗田徹厩舎)
ディープボンド(川田将雅騎手・牡5歳 栗東・大久保龍志厩舎)
ドウデュース(武豊騎手・牡3歳 栗東・友道康夫厩舎)

枠順について

ステイフーリッシュ(牡7歳 栗東・矢作芳人厩)
ゲート20番 矢作芳人調教師のコメント
1番欲しくない枠でしたが、中途半端な外枠よりはマシ。かえって思い切った戦法を取りやすいかも知れません。この枠から勝てるようC.ルメール騎手と作戦を練るだけです。

タイトルホルダー(牡4歳 美浦・栗田徹厩舎)
ゲート10番 栗田徹調教師のコメント
決められた枠で精一杯頑張ります。当日までさらにコンディションを上げられるよう調整していきます。

ディープボンド(牡5歳 栗東・大久保龍志厩舎)
ゲート5番 大久保龍志調教師のコメント
ディープボンドはスタートも良い馬なので、真ん中より内側で良いポジションを取りに行けると思います。この枠なら良かったと思います。

ドウデュース(牡3歳 栗東・友道康夫厩舎)
ゲート3番 友道康夫調教師のコメント
昨日も武騎手と枠の話をしていて、内側が良いねと言っていたので、良い枠が当たったと思います。

デイリーS【凱旋門賞】日本馬苦戦必至か 金曜雨なら芝刈らず本番は未経験の重馬場に

・・・・一歩、馬場に足を踏み入れると、これまでに感じたことのない感覚。反発力がない。日本の競馬場も歩かせてもらったことがあるが、明らかに踏み心地、歩き心地が違う。欧州の競馬場らしく芝丈が長い(ロンシャンは10センチ)というのは理由の一つとしてすぐに思いつくが、他にも要因がありそうだ。

馬場を案内してくれたシャルル・ド・コルドン競馬場マネージャーによれば、「ロンシャンは自然の場所にあるので、直線や向正面によって地層が違います。下が砂利であったり粘土質だったりと変わります」だそうだ。シャンティイ競馬場やサンクルー競馬場、そして日本馬が調教を行うエーグル調教場よりも、さらに芝質は重い様子。芝の追い切りでいい動きを見せているからといって、本番に直結するとは言い切れないだろう。

競馬場を訪れた日(水曜)の馬場状態は、10段階で表されるフランスの基準で4番目に重いベリーソフト(TRES SOUPLE)。「レース当日はグッドトゥソフト(BON SOUPLE=5番目に軽い)が目標。ローラーを掛けて、金曜に雨が降らなかったら芝を刈る予定です」と、できる限り軽くする予定だと説明した。ただ、記者が現地に到着してから雨が降らなかった日はなく、決戦当日までも傘マークがチラホラ。ただでさえ重い芝に雨が降ると…日本馬にとって経験したことのない馬場は必至で、苦戦は免れないだろう。

凱旋門賞は発売しておりませんが、本日12時に開場し4場発売しております。BAOO博多へのご来場、心よりお待ちしております🤟
👺地方競馬の馬券購入と払戻なら中洲川端駅直結のBAOO博多へ👺
本日も払戻🎯はBAOO博多からガッツリ💴現金💸で持って帰ってください👌