ニューヨーク・タイムズが「2023年に行くべき52カ所」の旅行先リストに盛岡市と福岡市をピックアップして話題となっています。
選ばれちゃいましたよ、福岡!「連なった屋台が見られる数少ない土地」と紹介されているとか。

BAOO博多はもちろん紹介されていないけれど、「連なった屋台」の先にBAOO博多はあるから仲間みたいなもんでしょ。

同じ3階フロアには、無添くら寿司博多中洲店さん、サテライト中洲さんがあります
初の福岡中洲楽しい〜☺️#福岡 #中洲 #屋台 pic.twitter.com/HG0Fy6d24q
— ふりたん👻 (@to_mo_shi777) January 7, 2023
時事通信 「今年の旅行先」52選に盛岡と福岡 景観や食文化紹介―米紙
【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は12日、「2023年に行くべき52カ所」の旅行先リストに、日本から盛岡市と福岡市を選んだ。
新型コロナウイルス禍に伴う入国規制が緩和され、東京や京都などを訪れる観光客が増える中、「見落とされがち」(同紙)だが魅力ある街として、2都市に焦点を当てた。
リスト2カ所目に選んだ盛岡市について、東京から短時間で行ける「歩いて回れる珠玉」と紹介。和洋折衷の大正時代の建物が並ぶ市内で、わんこそばやコーヒーを楽しめると説明した。
19カ所目に選んだ福岡市に関しては、日本全国で屋台が減る中、「連なった屋台が見られる数少ない土地」と紹介。定番のラーメンや焼き鳥に加え、ワインやコーヒーなどを出す変わり種の屋台もあると取り上げた。
リストでは1カ所目にロンドン、3カ所目に米ユタ州などにまたがるモニュメントバレー・ナバホ・トライバル公園を選んだ。
中洲の屋台街は今やムーディーなスポットに。若者、カップル、異国人で大行列を成しているのでおっさんは退散するのみである。 pic.twitter.com/23ZGHaip5B
— 酒場文化研究所 (@sakabunken) January 8, 2023
2022年の52 Places for a Changed Worldはこちら
世界中が旅行先として盛岡に注目 😀
— NHK盛岡放送局 (@nhk_morioka) January 13, 2023
アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズは、世界中の記者などの情報をもとに「2023年に行くべき52か所」を発表。
1位のロンドンに次いで2位に盛岡市が選ばれました🍁♨https://t.co/NMn4gA93MJ
52の場所の詳細はこちら2023 年に行くべき 52 の場所で読んでください。
盛岡っこ&福岡っこ😍❤️❤️
— ふじポン (@p0n2525) January 13, 2023
「盛岡、福岡は行くべき場所」 NYタイムズ、世界旅行特集でhttps://t.co/8Bc7LVNoSy pic.twitter.com/rQfFWcAJ9T
2021年の52 Places for a Changed Worldはこちら
Touted as a beautiful and under-the-radar destination fueled by a spirited Bourbon culture and thriving LGBTQ scene, Louisville is one of only twelve U.S. destinations on The New York Times list of “52 Places To Go in 2023.” 🥃⚜️🌎 https://t.co/SBpNHaCd7k pic.twitter.com/Jk9ZLmBJBt
— Louisville Tourism (@gotolouisville) January 12, 2023
2019年の52 Places for a Changed Worldはこちら
NYタイムズには選ばれてないけど、「連なった屋台」の先にあるBAOO博多へのお越しをお待ちしております。

