BAOO博多

11月27日 G1 ジャパンカップ

東京競馬場の芝2400mで行われるジャパンカップ
ジャパンカップ(GⅠ)は「東京競馬 12レース」ですのでお気を付けください。

ちなみにBAOO博多は地方競馬専用の場外馬券場です。ジャパンカップの馬券はBAOO博多の入るゲイツビルの4階(BAOO博多のすぐ上の階)のエクセル博多でお求めください。ジャパンカップは大変混みあうと思いますので、お早めにお出かけいただくのがよろしいかと思います。

ジャパンカップの枠順は・・・

ジャパンカップのデータを見ると・・・

過去10年、3着以内馬30頭中29頭は、5歳以下です。6歳以上の可能性は過去のデータからは「ほぼなし」となりそうですから、馬選びの参考にしてください。

【6歳以上の出走馬】
2枠4番  トラストケンシン
3枠5番  グランドグローリー
5枠9番  ユニコーンライオン
5枠10番 ハーツイストワール
6枠11番 カラテ
6枠12番 シャドウディーヴァ
8枠16番 リッジマン
8枠18番 ボッケリーニ

外国馬の参戦は、パリ大賞(G1・フランス・芝2400メートル)の勝ち馬オネスト(牡3・フランス)、昨年のジャパンカップで5着のグランドグローリー(牝6・フランス)、パリ大賞がオネストのクビ差2着のシムカミル(牡3・フランス)、昨年の凱旋門賞を制したトルカータータッソの半弟で重馬場巧者・GIバイエルン大賞を10馬身差のぶっち切りVのテュネス(牡3・ドイツ)の4頭で、いずれも内枠になりました。なお、グランドグローリーはJCを最後に引退し、北海道千歳市の社台ファームで繁殖入りする予定。

過去5年の3着以内馬15頭中14頭は、馬番が1番から8番で、内枠の馬は人気が高くなりそうですが、海外勢は2006年を最後に3着以内はなく、2006年3着のウィジャボードが最後ですから選択が難しいですね。

ただ先日、カタールのサッカーワールドカップで日本がドイツを破り、番狂わせと報じられたので、日本VSドイツの対決として、テュネスは注目を集め、実力以上に人気するかもしれませんね。

迎え撃つ日本勢は・・・

昨年の日本ダービー馬でジャパンカップ3着。今年はドバイシーマクラシック(G1・UAE・芝2410メートル)を制覇しているシャフリヤール(牡4)は7枠15番。

皐月賞と日本ダービー4着で前走・天皇賞(秋)3着の無冠の帝王ダノンベルーガ (牡3)は7枠14番。

無敗の牝馬三冠馬で一昨年のジャパンカップでは、アーモンドアイとコントレイルに次ぐ3着に入っている復調著しいデアリングタクト (牝5)は4枠8番。

昨年のオークス馬で、ジャパンカップ6着も、今年のドバイシーマクラシック(G1・UAE・芝2410メートル)でシャフリヤールの1馬身半差の5着のユーバーレーベン(牝4)は8枠17番。

同級生に無敗の3冠馬コントレイルがいて、2歳時のホープフルSから菊花賞まで計5戦で顔を合わせてことごとくコントレイルに敗れている2枠3番のヴェルトライゼンデ(牡5)は、コントレイルが引退した今、ジャパンCで初のGⅠ戴冠を狙っています。

前走の京都大賞典を制覇した末脚鋭いヴェラアズール(牡5)は3枠6番….etc

地方競馬の水沢競馬場所属のリッジマンも出走予定ですぜ!

出走馬の全頭診断👇👇👇

1992年11月29日 第12回ジャパンカップ 手持ちの保存チラシから

去年のジャパンカップの主役は記憶に新しいこの馬👇👇👇でした。

さあ、今年はどうなるか?

エクセル博多でジャパンカップの勝負をした後は、BAOO博多へお越しください。ジャパンカップで的中したら、否、不的中でも、そのあとで地方競馬で取り返すべく、BAOO博多へのご来場、心よりお待ちしております🤟
👺地方競馬の馬券購入と払戻なら中洲川端駅直結のBAOO博多へ👺
本日も払戻🎯はBAOO博多からガッツリ💴現金💸で持って帰ってください👌