【#東京大賞典 結果】
— 地方競馬全国協会(NAR)公式 (@nar_keiba) December 29, 2022
1着 6ウシュバテソーロ 2人気
2着 2ノットゥルノ 4人気
3着 5メイショウハリオ 1人気
第68回東京大賞典(GI・大井・右2000m)は横山和生騎手(JRA)騎乗のウシュバテソーロが制しました。勝ちタイムは2分5秒0(良)。 pic.twitter.com/hNSWarhBtC
今日の開催成績。売れたけど惜しい! pic.twitter.com/Xg1nvvI51y
— 日刊競馬 (@nikkankeiba) December 29, 2022
ヴェラアズール
— カリメロ/穴馬オタク (@chan_calimero) December 29, 2022
・4歳までダート走り続ける
・5歳で芝に転向
・素質開花し重賞勝利
・G1勝利
ジュンライトボルト
・4歳まで芝走り続ける
・5歳でダートに転向
・素質開花し重賞勝利
・G1勝利
ウシュバテソーロ
・5歳まで芝走り続ける
・今年4月ダート転向
・G1勝利
これ全て今年起こった出来事です
チャンピオンズカップがジュンライトボルト。
— よこてん(Norichika Yokogawa) (@NorichikaYokog1) December 29, 2022
東京大賞典がウシュバテソーロ。
帝王賞の頃にはまだダートグレードに出てなかった馬がこうして勝ったのは、世代交代というわけではないんだろうけど(どちらも5歳ですし)ダート界の“主役級”が入れ替わっていく流れなんでしょうねえ。
2022年12月29日 東京大賞典 着順
1着 ウシュバテソーロ 2人気
2着 ノットゥルノ 4人気
3着 メイショウハリオ 1人気
4着 サンライズホープ 3人気
5着 ライトウォーリア 6人気
6着 ショウナンナデシコ 5人気
7着 ラッキードリーム 8人気
8着 ゴールドホイヤー 14人気
9着 ミヤギザオウ 11人気
10着 カジノフォンテン 7人気
11着 ドスハーツ 13人気
12着 レッドガラン 9人気
13着 リンゾウチャネル 12人気
14着 アトミックフォース 10人気
2022年12月4日 チャンピオンズカップ
【みんなのKEIBA 12月1日(日)午後3時】
— フジテレビ競馬 (@fujitvkeiba) November 26, 2019
チャンピオンズカップ・GⅠ 中京 ダート 1800m
クリソベリル 川田
オメガパフューム L.デットーリ
ゴールドドリーム C.ルメール
インティ 武豊
チュウワウィザード 福永
映像はルヴァンスレーヴが制した去年のレース pic.twitter.com/Zg8eIhekQG
第23回チャンピオンズカップは、石川裕紀人騎乗の3番人気、ジュンライトボルトが豪快な差し切り勝ちでG1初制覇。2着に4番人気のクラウンプライド、3着に6番人気のハピが入線。1番人気のテーオーケインズは4着、2番人気のグロリアムンディは12着。